受付時間
10:00~20:00(予約電話受付は17:00まで)
LINEやネット予約は24時間ご連絡可能です。
アクセス
アストラムライン本通駅・広電袋町駅から徒歩すぐ

なるべく連絡はLINEをご利用ください。
当日予約の場合はお電話でがおすすめです。
ショートメールでもご予約可能です。

090-2008-5213

橋本病(甲状腺機能低下)と鍼灸治療

橋本病(甲状腺機能低下)についての見解

 

橋本病とは、慢性甲状腺炎による甲状腺機能低下症のことです。1912年に橋本策先生が発見したので、橋本病と言われています。30~40歳代の女性に多く、男性の20~30倍以上見られます。

 

甲状腺の働きとしては全身の細胞に対して新陳代謝を促進させるホルモンを産出することです。過剰な場合をバセドー病といい、低下する場合を橋本病と呼んでおります。

 

橋本病は抗体やリンパ球(甲状腺抗体)が自分を攻撃する、自己免疫疾患です。炎症が進行することで慢性的に甲状腺機能が低下しホルモンが分泌しなくなります橋本病の症状として、甲状腺そのものが炎症になっていることによる症状と、甲状腺機能低下による症状があります。甲状腺そのものの症状は、甲状腺の腫れです。頸の正面が腫れて、表面が硬くゴツゴツした感じになります。甲状腺機能低下による症状は次のようなものが挙げられます。

 

浮腫み、皮膚の乾燥、寒がり、無気力、体重が増える、食欲低下、便秘、除脈、月経異常など。様々な症状が出てくるのですが、全体的に覇気がなくなりやる気が出なくなるのが特徴です。また脈拍が早くなったり、体温が上昇したりなど、コントロールする機能がおかしくなってくるので、常に上がるか下がるかしているので非常に調整が難しい方が多いです。恒常性が保てないため常に症状が不安定で自律神経の狂いも生じやすいですし、甲状腺と自律神経はお互いを悪い意味でも調整しあっています。

 

治療していく段階で亢進症だった方が低下症になったりすることも多いので常に西洋医学的検査も必要な方が増えてきます。月に1度は検査をしている方も多いです。甲状腺ホルモンは身体を活性化させるホルモンですので、甲状腺の機能低下が進むと精神的な落ち込みから「うつ状態」となり心身ともに活力が低下することもあります。根本的な甲状腺機能低下症の治療には西洋医学の甲状腺ホルモン剤の服用が基本となります。しかし、鍼灸治療や整体も受けられることで、治療の相乗効果が見込めます。

 

当院ではもともと甲状腺機能亢進症であるバセドウ病の眼球突出の鍼灸治療を得意としておりましたので甲状腺疾患の鍼灸治療は得意としております。また当院では不妊治療をしている関係上甲状腺の異常を呈している女性の方が多いので甲状腺治療と不妊治療を同時にしておられる方も多いです。うつ病や自律神経失調症の合併の方も多く見られます。

 

甲状腺の病気に共通した症状として「首の腫れ」があります。機能低下も更新も腫れあがってきます。どうして橋本病や機能低下に陥ると鍼灸治療や整体が有効かといいますとほとんどの場合はうつと似たような症状が出ることにあります。無気力や疲労などですね。それらは鍼灸や整体の治療の適応ですので状態はかなり回復されます方も多いです。

 

また、症状も多岐にわたるため総合的に体を見れる鍼灸師の治療が必要です。甲状腺ホルモンの異常だけでなく、それからでてくる自律神経の症状も治療していくことが大事です。

広島駅のほうが都合の良い場合は

当院の本院が広島駅新幹線口からすぐの光町にもございます。松鶴堂鍼灸院といいます。

もしそちらの場所のほうが都合の良い場合は松鶴堂にてご予約をされてください。

詳しくはこちらの公式ホームページから

まずは松鶴堂にお問い合わせされたい場合はLINEからどうぞ。

こちらの松鶴堂公式LINEから

 

ホルモンバランスの乱れの異常について

甲状腺機能亢進(バセドウ病)について

バセドウ病(眼球突出・喉の腫れ)に対する鍼治療について

 

バセドウ病による眼球突出や甲状腺腫大に対しておこないます。また西洋薬の副作用などで自律神経失調に陥った時はそういう症状にも加えて有効です。

 

バセドウ病の治療はあの有名な上海・針灸経絡研究所にて1年間何金森教授のもとで勉強しました。眼球突出や喉の腫れがひどい場合はいわゆる実症としてその周辺に対する治療を主としていきます。なかなかバセドウの鍼治療をおこなう治療院が少ないからか?当院には東京などからかなり多くの問い合わせがきます。また他の日本鍼灸師や医師からの紹介などで患者さんがくることもあります。

 

鍼灸経絡研究所ではいわゆる代謝性疾患に関するたくさんの治療法を学びました。特にバセドウ病には指導教授である何老師の研究テーマであることから

 

1年間にわたり臨床を見学・研修させてもらいました。眼球突出や自律神経症状に対して鍼はかなり効果的でありました。また漢方薬なども同時におこなうことでさらに効果は倍増するようです。特に鍼は副作用がないのでさらに喜ばれます。これも中国鍼灸の指導教授である何老師のおかげさまです。

 

 
甲状腺機能低下(橋本病)について

当院ではもともと甲状腺機能亢進症であるバセドウ病の眼球突出の鍼灸治療を得意としておりましたので甲状腺疾患の鍼灸治療は得意としております。

 

現在は同じ甲状腺の治療ということで橋本病の治療を得意としておりますのでお知らせください。はじめは甲状腺が更新していても、長期的なストレスの問題や薬の服用などで、いずれは低下症になる方が多いです。鍼灸治療としては甲状腺に働きかける穴におこなうことなので亢進でも低下でも治療法は同じことから当初はバセドウ病を専門でしてきましたが、現在は甲状腺異常としてどちらにも普通に対応できております。

 

甲状腺の病気に共通した症状として「首の腫れ」があります。機能低下も更新も腫れあがってきます。どうして橋本病や機能低下に陥ると鍼灸治療や整体が有効かといいますとほとんどの場合はうつと似たような症状が出ることにあります。無気力や疲労などですね。それらは鍼灸の治療の適応ですので状態はかなり回復されます方も多いです。

 

また、症状も多岐にわたるため総合的に体を見れる鍼灸師の治療が必要です。甲状腺ホルモンの異常だけでなく、それからでてくる自律神経の症状も治療していくことが大事です。

 
甲状腺異常があるのに治ったケース

甲状腺の数値の異常など構造的な問題が発症してその変性の影響もありその周囲のバランスが崩れてしまいます。

 

それによってまたまわりがそれをかばったりすることでの影響によりのどの腫れなどの症状が出ているケースだと感じております。

 

多いのが血流の問題になります。元々ある血流がすくなくなってくることで神経を損傷する可能性もありますが、栄養を与えいていくことができにくくなるので、首・肩がつよくこってしまうという症状が出ます。また神経も過敏になるので、いろんな場所ががしびれたり痛くなるということもおこってきます。

 

このようなバセドウ病や橋本病は積極治療はしなくてもよくなる可能性のあるものとなります。ですので大事なのは今出ている症状が、

 

1、免疫の異常など構造的原因で出ているのか?

 

2、橋本病など構造的問題もあるが、血流などほかの要因もあるのか?

 

など、それを考察していく事が非常に大事な選択です。当院で3回治療することで2、の原因であれば完治する方もいるでしょうし、1、であっても症状の軽減は狙えるものと思います。

 

ただただ経過観察だけしている場合は、2、であったばあいは、はやければ何度か治療をしていると治っていたのに、経過観察中に筋肉はやせ細り、さらに固くなってきて、それが原因でさらに悪化し、積極治療をしたが、2、の理由が解決していなかったことで、症状が軽減することなく、さらに悪化してしまうという方を何人か見てきましたので、やはり何を選ぶとしても、西洋医学と併用して鍼灸治療を早く開始するという選択を選ぶことが大事なんだと感じております。

 

2、3の方の多くは体質的な問題であったり、精神的問題であったりもします。

橋本病と妊娠と流産の関係について

橋本病の妊娠への影響に関しては特に問題はないといわれています。ただ、橋本病の方は甲状腺に対する自己抗体を持っていること、早期閉経しやすかったりするので普通の方と比べたら妊娠しにくいという事になるのでしょうが、妊娠の機能的には問題ないです。では橋本病の方で妊娠しにくいといわれているのはなぜなのか?に関して説明していきます。

 

甲状腺抗体を持っている方が流産しやすいという論文結果が出ています。そのためステロイドやチラージンを飲み続けていくことで流産しにくくするという報告も出ております。

 

ただいえるのは橋本病の方は流産しやすいという事実が残っておりますので、妊娠後も鍼灸治療を継続したり、セルフケアを続けていくことは望ましいです。

鍼灸とそれぞれの施術法との違いについて、どちらを選んだらいいのか?

整体院との違い

原因は毎回歪んでいるからといわれた、、

身体の歪みをなおしていくのが一般的な整体という治療法になります。歪みを正すのにマッサージをしたり手技をメインでおこなわれていきます。逆に鍼灸では内側からのアプローチであって歪みへのアプローチが少なくなります。

また、整体のみで歪みをアプローチする場合強い刺激でアプローチすると症状を悪化させてしまう可能性があることから、当院では鍼灸でのアプローチを加えて、整体をおこなうことで弱い力でも歪みを整えられるように調整しております。

ですので短い回数で改善する可能性が当院にはあると思います。

 

接骨院(整骨院)との違い

回数券をすすめられた、、

最近では接骨院でも鍼灸をおこなうことが増えてきていると聞きます。元々接骨院は捻挫や打撲など外傷を目的に施術をする場所であって、美容鍼や自律神経などはおこなわれてきませんでした。

昨今では、多くの接骨院で鍼灸がおこなわれるようになっております。そこには外傷の患者さんが減ってきていることによる影響があります。

それにより元々接骨院であったところが鍼灸をおこなうケースが増えてきました。当院ではもちろん接骨院業務はおこなっておりません。

鍼灸にこだわり、鍼灸による施術をおこなっております。鍼灸に興味のある方は接骨院でなく鍼灸院である当院を選ばれて問題ないと確信しております。

マッサージ院との違い

すぐに元に戻る、、

マッサージは癒しやリラクゼーションや疲労回復におこなわれております。松鶴堂本院では治療色が強くリラクゼーションは少ないのですが、こちら分院のヘルティカではリラクゼーションにも力を入れておこなっています。

一人一人丁寧にカウンセリングをして、その方に合った施術を組み合わせていきます。鍼灸はもちろんのこと、美容鍼や整体やヘッドマッサージをなどを組み合わせ、

マッサージだけの施術よりもより効果的なものに仕上がっております。ただリラックスするだけならマッサージのほうがいいのかもしれませんが、もし、脳疲労改善や癒しであったり、不調の回復まで望むのであれば当院が適していると思います。

甲状腺の問題の鍼灸治療の流れ

施術メニューの流れをご紹介します。

お問合せ

LINEでのお問合せ

当院は完全予約制です。まずはLINEで希望曜日、時間帯などをお知らせください。初回は10時から17時開始までのどこかでお願いします。予約の際に要望や症状を教えていただくことでこちらからあなたに合った問診をすることができます。2回目以降はネット予約も可能ですので初回時の来院時にお知らせします。

例えば、

・女性の先生がいい

・実績のある先生がいい

・優しい鍼がいい

・多少痛くても我慢できる

・自分に合った先生でしてほしい

などなど、多くの要望があると思いますので、ぜひお聞かせください。

 

10分前のご来院をお願いいたします

初めてですので迷うことが考えられます。早めに向かうようにお願いします。当院は多忙にて、遅刻をすると次の患者さんの予定が狂ってしまいます。カルテ記入もありますので、ぜひ10分前来院をお願いいたします。迷われましたらお早めにLINEで確認していただければ誘導いたします。

2回目以降はギリギリでも大丈夫です。

 

問診・カウンセリング

カルテ記入が終わりましたら、問診を始めていきます。

こちらから体の状態を聞いていきますので、いろいろとご相談ください。悩みや質問がありましたら是非お聞かせください。施術の参考にもさせていただきます。

例えば、痛くないようにしてほしいとか、使い捨ての鍼を確認したいとか、付き添いの方に横でいてほしいなど。なんでもいいのでまずは不安解消をしてほしいと思っています。

 

鍼灸治療の開始

あなたのからだや症状に合わせた鍼灸をおこなっていきます。感じ方は人それぞれです。我慢できる範囲で受けるというのが理想ですが、初めてですから無理していきなり刺激を強くすることはありません。まれに、いろいろ鍼灸に行っている方は担当の一番得意な技でしっかりとした刺激のある治療も可能ですが、まずは慣れていただきたいので、初回に関しては弱めの刺激が基本となります。必要な方にはすいだまもおこないます。

ぜひ安心してお受けください。

 

治療後の説明、次回予約について

身体をみさせていただいたあとに、それぞれの患者さんにあった養生指導を何点かご指導いたします。

食事・睡眠・運動入浴の3つを基本にしながら、なるべくわかりやすく説明します。回復に従ってさらなる指導をおこなったり、逆に患者さんのほうからこれはどうですか?などと聞いてくれることが望ましいです。それによってどれだけ理解しているかもわかったりします。

最後にどのように通ったらいいのかの助言もさせていただきますが、基本はまずは3回です。私の鍼治療との相性を感じてほしいのです。いわれたから来たのではなく、よくなると実感したから来てほしいのです。それが私が治すのでなく、自分から自分で治る力へとつながっていきます。

良くなっていく流れもその方や症状によって変わります。すぐに良くなっていくものや、よくなったり戻ったり繰り返す方、一度悪くなってからよくなるかたなど、ありますので、不安にならずにそのながれを感じながら様子を見てください。

そして改善してきたら、まだそのままで通ってもよし、3回で終了も可能です。

 

甲状腺の問題の鍼灸治療を利用された方の声

根本的な治療がしたくて

甲状腺の問題の鍼灸治療

根本的な治療がしたくて、甲状腺が悪く薬を毎日のんでいますがまったく治らず・・・

 

根本的な治療をしたくてこちらの針灸院に行きました。鍼治療に不安がありましたが、院長先生は体のツボを触っただけでどこが悪いかわかるし信頼できると思いました。料金はちょっと高いと感じましたが、治ることを信じて頑張って通います。

 

よろしくお願いします。

甲状腺は日常生活も大事なのがわかりました

橋本病の鍼灸治療

数年前から通っていますが、今回は甲状腺機能低下症(橋本病)を改善する為、院長先生にお願いしました。治療だけでなく養生や今後の治療方針など丁寧に説明して頂けました。甲状腺は鍼灸治療だけでなく普段の生活状況なども大事なのが理解できました。

 

腕の確かな先生達ばかりです。

 

引き続きこれからも宜しくお願い致します。

理解できスッキリしました

甲状腺の悩みの鍼灸治療

甲状腺ホルモンの鍼治療を受けました。体がつかれて元気が起きなくて倦怠感を感じる毎日でした。

先日病院で橋本病であることがわかり、ようやく私の原因がわかりホッとできました。病院で薬を飲む治療だけでは不安になり、鍼灸もあわせてみることにしました。

鍼も痛くなく身体がスッキリしました。交感神経の高ぶりもあるようでそちらからアプローチしていき甲状腺のほうも良くなるようにとのことでした。今は体調良い毎日です。

 

鍼灸治療以外でできることは東洋医学的セルフケアになります。

薬だけ飲んでいたりするのは不安だという方が多いのですが、セルフケアに関しては何もしていない方が多いです。薬を使わないかわりに鍼灸だけでおこなうのは実は足りません。薬は毎日飲める、鍼灸は週に1回、これですとなかなか効果がでにくいのです。そこで自宅でできるケアを教えるようにしております。

まずは代謝や血流を上げること。これが基本的考えになります。これはホルモンだけではなくすべての病の予防につながってはいますが。

食事のおすすめとしては和食であったり、食物繊維豊富なものや発酵食品、植物性のタンパクが消化や吸収に良いです。特に朝がおすすめです。

運動は代謝を上げるのにおすすめですが、食後30分後あたりがいいですし、朝や夜にされるのもおすすめしております。ウオーキングが楽に続くことが多いです。

あとは多くの方が冷えを持っていますので足湯、湯たんぽ、白湯なども来院時にて聞いていただければと思います。

また、薬に抵抗があるから病院に行かないかたや、検査をしない方もいますが、大きな病気が隠れているケースも多々ございますので、まずは検査だけでもしてみることをお勧めします。

危険な甲状腺についての助言

 

鍼灸は非常に優れた方法ではありますが当然100%治るわけではありません。急性の場合は感染症や外傷などのものもあるでしょうが、慢性では以下のものに注意すべきではと思います。

 

脳や甲状腺に腫瘍などがある場合の甲状腺の異常がもちろん不適応だと思います。普段感じたことのない症状が出現したり、安静にしててもよいほうに経過しない場合は1度しっかりと精査すべきかと思います。また甲状腺からと思っていても実は内臓などほかのところから引き出された症状もあるかもしれません。消化器、泌尿器、婦人科疾患からでも引き起こすことがあります。腹痛、排尿異常、不正出血などもあればさらに注意が必要です。

 

当然、腫瘍などの外科的な問題があれば鍼灸では完治しないので病院にてしっかり精査すべきです。単なるいつもの甲状腺異常と勘違いして来院する方に、私のほうでも強い異常を感じましたら先に病院に行ってもらうように指導もしております。特に強い喉の腫れなどがあれば緊急を要する場合もありました。鍼灸の不適応であった場合は緊急を要する場合などなるべく早めに病院にいくようにしてください。

 

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-2008-5213
受付時間
10:00~20:00
(電話受付時間は10:00~17:00)
LINEやネット予約は24時間ご連絡可能です。
定休日
なし、祝日応相談

当院が初めての方は右のLINEからのご予約でお願いしております。2回目以降はLINEからでもおこなえますが、ネット予約の方法も初回の来院時にてお伝えしております。

お問合せはお気軽に

お電話のお問合せ・ご相談

090-2008-5213

<受付時間>
10:00~20:00
(電話受付は17:00まで)
※定休日は無し、祝日は応相談。

予約はLINEかネット予約からともに24時間受付中です。
お気軽にご連絡ください。

 

松鶴堂鍼灸院分院ヘルティカ

住所

〒730-0036  
広島市中区袋町4‐37  
袋町産業ビル406号室

アクセス

アストラムライン本通りから徒歩2分、広電袋町駅・紙屋町東駅から徒歩3分

受付時間

10:00~20:00
(電話受付は17:00まで)

定休日

なし、祝日は応相談